佐賀に行ってみよう!

佐賀のおすすめスポット・食べ物等のご紹介

2017-01-01から1年間の記事一覧

2017佐賀インターナショナルバルーンフェスタ(11月1日~5日)、2016年行ってみた参考意見

2016年は世界選手権だったこともあり 過去最多の186機のバルーンが参加 2017年は115機参加予定

鳥栖駅(九州最古の駅の一つ)

明治22年開業 九州最古の駅の一つ

夕焼け(空の広さ)

この写真を撮影していると 近くで農作業していた人たちがレンズの先を見て 「なーんだ、夕焼けかぁ~」といった顔で農作業に戻られました 2016年10月3日杵島郡白石町で撮影

木下晴香さん(ミュージカルスター・鳥栖高校出身)

2017年3月4日 ミュージカル通の友人に誘われ 梅田芸術劇場で「ロミオとジュリエット」を観劇 高校3年生とは思えない 落ち着きと歌唱力 そして高校3年生らしい初々しさ(ジュリエットにぴったり)

池田学氏(画家・佐賀北高校出身)

「誕生」2017年2月12日佐賀県立美術館にて撮影 この絵は遠くから眺めると 桜の木のような感じですが 近くで細かく見ていくと 放射能マーク、ラクダ、赤ちゃん、手…… 色々なものが描かれています。

緒方孝市監督 (鳥栖高校出身・広島カープ)

広島カープ ! 今年こそ日本一に!!

山口良忠判事 (闇米を拒否し餓死) 没後70年

以下Wikipediaより引用 山口 良忠(やまぐち よしただ、1913年11月16日 - 1947年10月11日)とは、日本の裁判官。佐賀県出身。太平洋戦争の終戦後の食糧難の時代に、闇市の闇米を拒否して食糧管理法に沿った配給食糧のみを食べ続け、栄養失調で餓死した事で知…

歌垣公園(日本三大歌垣・肥前国風土記)三十一文字コンテスト

2017年4月28日撮影 お天気のいい日は有明海の対岸 大牟田が見えます この広々とした景色を見ていると 自分の悩みなんてちっぽけに思えます

江戸庶民の英雄 幡随院長兵衛さんの長兵衛公園

JR九州、筑肥線、肥前久保駅すぐ セメント等の接着剤を使用していない! この石碑の除幕の綱は双葉山が引いた

逸口香(いっこうこう・いっこっこう) 長崎では一口香・お菓子

佐賀空港にも置いてある お菓子です 12個入り648円(2017年8月)

佐賀ぽかぽか温泉

佐賀ライフの楽しみの一つとして温泉があります ここ「佐賀ぽかぽか温泉」はゆ~っくりできる 岩盤浴のスペースが広い!

麦秋(二条大麦作付面積日本一)

佐賀県はビールや焼酎の原料となる二条大麦の作付面積は日本一!! 参照:農産・麦|農畜産物紹介|佐賀の農畜産物|JAさが 佐賀県農業協同組合

能古見(日本酒)

九州以外の人は、九州=焼酎と思われている方も多い様ですが 子どもの頃、親戚が集まると日本酒の一升瓶が大活躍でした

幡随院長兵衛(日本酒)

錦絵が気になって行ってみたら なんと!店主は「幡随院長兵衛」さんの末裔 お母さまが造り酒屋のご出身だけど 昭和の時代の流れで蔵は閉じられた 復刻したお酒だそうです

祐徳神社(日本三大稲荷)~タイ語のおみくじがある

遠方から来た友人を案内するため久し振りにやってきました 小学生の時の遠足以来かな 広島の宮島・京都の清水寺・東京のスカイツリー・・・・・ 地元に住んでいると行かないスポット

伊万里牛ランチ ホテル「フォレストイン伊万里」

伊万里牛の名前は聞いていましたが 食べた事がないということで ホテル「フォレストイン伊万里」のランチへ 平日予約なしでふらりと訪れました

九州佐賀国際空港から成田空港へ ¥10120円

大阪の友人が「佐賀に く・う・こ・う あるの〜〜???」って。 あります!

井出ちゃんぽんを食べるなら本店

700円(2017年8月現在) 急に食べたくなる「井出ちゃんぽん」 時々ど~しても食べたくなる

佐賀牛レストラン季楽(きら)JA直営店

セイロ蒸し

ぬっかぁ!!! 方言ってイイネ

連日35℃以上!! 暑い!!!

伊万里風鈴まつり (6月中旬~8月下旬開催)

真夏の平日午後人が少ない事を願って足を運びました しかし、大型バス3台の韓国人観光客と遭遇! にぎやか~ ツアーの滞在時間は短く ほどなく静かな時間に戻りました

干潟体験

干潟で泥んこになりませんか

くすり博物館(鳥栖市)

佐賀県内に江戸時代国境(藩の境)があった事、知りませんでした 江戸時代鳥栖市の一部は対馬藩の飛び地だった(びっくり!) 薬売りといえば富山と思っていたのですが 佐賀県の田代売薬も大きなシェアを持っていた

武雄郵便局

武雄郵便局

武雄温泉

この奥が大衆浴場

「かみさまがすまう森のアート展」御船山楽園2017年 行ってきました!

2017年7月26日(水)20時過ぎに行ってきました 靴は運動靴がいいです

武雄温泉楼門(辰野金吾設計)

東京駅を設計した辰野金吾さんが同時期に設計した楼門 夜はライトアップされています 塗り替えられてから朱色がちょっとケバくなって残念に思っています この奥が大衆浴場

大隈重信記念館(佐賀市)

早稲田大学創設者大隈重信公生誕の地にあります 平日に訪れたので人は少なく、職員の方が旧宅を案内してくださいました。

武雄市図書館・歴史資料館

写真右手のちょっと変わった形の山が御船山 いまだに観光客が写真を撮っている(館内は撮影禁止) 一階スタバ周辺はBGMが流れ小声で談笑する人もいますが 二階奥の自習室は静か その日の気分によってスタバ周辺にするか 静かな場所にするか選んでいます

武雄神社(大楠)

樹齢3000年の大楠 空気が澄んでいます